トップページ

当院の特色

治療手順

矯正治療Q&A

料金について

矯正症例

矯正治療のリスクについて

歯を抜かない矯正治療

顎変形症の治療

院内紹介

院長紹介

アクセス

無料メール

リンク

矯正治療のチェックリスト

院長ブログ

休診日

左のQRコードを読み取って携帯サイトへアクセスして下さい。


詳しくはこちら
岩国矯正歯科クリニック
〒740-0018
山口県岩国市麻里布町 2-2-18 ベルデビル4F(JR山陽本線・岩徳線・錦川清流線・岩国駅徒歩1分)
TEL 0827-29-0330
院長:沖村 昭信
歯学博士
[所属]
日本矯正歯科学会
日本顎関節学会

トップページ>岩国矯正歯科クリニックの特色
岩国矯正歯科クリニックの特色

1. 基本的な診療姿勢

当医院では、全ての種類の不正咬合の患者さんの治療に対応できます。
全ての患者さんに喜んでもらえるように『患者さんのご了解を得た』上で、ご説明した治療方針に基づき『きれいな歯並び』となる矯正治療を誠実に心掛けております。

患者さんに喜んでもらえる『きれいな歯並び』には、3つの条件が必要です。
先ずしっかり噛める 機能があり、次に『きれいな歯並び』が長持ちする 安定性があり、三番目に「歯並び」だけでなく「横顔」までも調和して美しいと感じさせる 審美性が必要です。
この全てを満たすために、当医院では臨床経験豊富な矯正医の診断に基づき、患者さんの負担をできるだけ少なくして、最先端の矯正技術を用いて、矯正治療を実践するように心がけております。

2.担当歯科医

山口県東部と大竹地区で唯一の矯正歯科専門の歯科医院で、院長は開業して26年目になります。
矯正専門の歯科医師が治療します。

院長は広島大学歯学部歯科矯正学講座で矯正歯科の専門教育を受け、1997年4月に開業しました。

3.診療体制

JR岩国駅より徒歩1分に立地し、土・日曜日も診療しております。
矯正歯科専門の歯科医師が常時診療しております

当医院は、JR岩国駅前に立地し、契約駐車場もあり、土・日曜日にも診療します。
通院に非常に便利で、仕事や学業に差し支えることはありません。
何か困った時にも、常時診療しております矯正医が即座に対応でき、ご安心です。

4.全国の矯正専従医との連携

日本最大の矯正歯科専従医団体である日本臨床矯正歯科医会に所属しております。
治療途中での転居・進学に際しても、この会所属の全国の矯正専従医と連携し紹介し矯正治療が継続できますので、ご安心です。

日本臨床矯正歯科医会は1972年に設立され、全国を網羅した約500会員の矯正歯科医が所属しています。
矯正歯科の臨床を専門に行い、5年以上の臨床経験を有する経験豊富な矯正専従医を紹介できます。

5.指定医療機関

当医院は山口県東部・大竹地区で唯一の自立支援医療(育成医療)機関と顎口腔機能診断施設とに県知事より指定されて、特定の疾患では保険扱いでの矯正治療が可能です。

自立支援医療(育成医療)機関では、唇顎口蓋裂の患者さんは保険扱いで自己負担割合が1割です。
さらに公費負担も受けられ、経済的な負担が著しく軽減されます。
顎口腔機能診断施設では、外科手術を併用した矯正治療を受ける方(顎変形症)を含めて多くの疾患の方が保険扱いで矯正治療を受けることができます。

6.提携医院

当医院は、広島大学病院と広島赤十字・原爆病院と宮本形成外科と山口大学医学部病院と提携しております

当医院は、『広島大学病院連携歯科医院』として認定を受けており、緊密に連携する体制が構築できております。
顎変形症の方などの顎離断等の手術に関しましては、上記の病院と連携し、数多くの外科矯正症例を手がけております。
虫歯治療や抜歯などについては、地元の開業医の先生にご協力をお願いしております。

7.費用

安心価格で提供しており、自費扱いの矯正相談につきましては無料で行い、矯正治療代の支払いは、手数料なしで分割支払いが可能ですので、ご気軽にご相談下さい。

当医院での最初の矯正相談は、約30分の時間を掛けて丁寧に治療方法・期間・費用などについてご説明します。
自費治療の患者さんに関しましては、無料でおこなっております。前もってお電話にてご予約下さい。
矯正治療代の支払いは、手数料なしで分割支払いが可能です。
当医院の矯正治療費は、広島大学病院歯科矯正科の料金とほぼ同等となっております。

大竹市・和木町・柳井市・周防大島町・光市・周南市・下松市・熊毛郡上関町・平生町・田布施町に近接しています。
岩国矯正歯科クリニック
〒740-0018  山口県岩国市麻里布町 2-2-18 ベルデビル4F
TEL 0827-29-0330
診療時間:午前10:00~午後1:00 午後2:30~午後6:00/休診日:水曜、祝日、第2・4日曜、研修日